賃貸でもOK!貼って剥がせる壁紙の選び方

インテリア

自分好みの部屋を作る際、好みのインテリアを配置して楽しみますよね。

持ち家ならともかく、賃貸は家具は自由にカスタムできても、さすがに壁紙まではいじれない…というお悩みが多いです。

賃貸にありがちな単調な白や、古い物件で野暮ったい壁、原状回復、初心者でも貼れるのか?など様々な問題がありますよね。

そこで、今回はお部屋の雰囲気をガラッと変える賃貸でもOKな壁紙についてご紹介します。

以下の点が気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!

  • 家の中を楽しい空間にしたい
  • 賃貸でもOKな壁紙がほしい
  • 自分の好きな色にしたい

壁紙を変えるにあたっての問題点

まずは、インテリアやDIYの中でも手が出しにくい壁紙の問題を2つにまとめました。

初心者でも貼れるのか

壁紙を貼るにあたって気になるのが、初心者でも簡単に貼れるのかですよね。

壁紙の貼り替えといえば、専用の道具を使い、ピタッと一発で貼らないと空気が入ったりよれてしまうイメージ。

今は初心者でも簡単に貼れて、気軽に壁紙を変えれる壁紙が多くあるので、自分に合ったものを選ぶと失敗は少ないです。

原状回復

そして、賃貸に住んでいる人なら誰しも気になるのが原状回復です。

何年も貼りっぱなしだと、粘着部分が元の壁紙とくっ付いてしまい結局退去費用がかさむことにもなりかねません。

できるだけ剥がしやすい商品を探して賃貸でも部屋の雰囲気にピッタリな壁紙にしましょう!

賃貸でもOK!おすすめの貼って剥がせる壁紙を選ぶ基準

最後に、そんな賃貸でも壁紙を変えたい方向けにオススメな貼って剥がせる壁紙を選ぶ基準についてご紹介します。

サンプル数

壁紙を変える際に大切な自分の好きな色や、部屋のイメージに合わせた色を選びたいですよね。

そこでオススメなのが、サンプルです。

思っていた色や好みの柄との違い、部屋の雰囲気を見直すという点で、サンプルを取り寄せてみましょう。

できるだけ多くのバリエーションがある壁紙サンプルだと、選ぶ時間も楽しくなりますね!

貼りやすくて剥がしやすいものを選ぶ

粘着が強すぎると、剥がすときに多変だったり、逆に弱くてもすぐ剥がれて不格好なんてことも。

そんな失敗をできるだけ抑えた、貼りやすくて剥がしやすい壁紙を選ぶのがコツです!

防水性・手入れのしやすさ

トイレや洗面所に貼りたいけど湿気やカビが心配という方には、防水・防カビになっている壁紙です。

また、防水なら子供部屋などで壁を汚してもさっと拭き取れる素材なら安心できますね!

安全面

壁紙は部屋全体や一面に貼るので、シックハウス症候群が心配ですよね。

シックハウスの原因となるホルムアルデヒドが0の品質検査を受けた壁紙を選ぶことで、安全安心に使用できます。

まとめ

今回は、賃貸でも気軽に貼れる壁紙の選び方についてご紹介させて頂きました。

賃貸ならではの悩みと、壁紙初心者でも簡単に貼れる壁紙を選ぶことで、自分好みの素敵なお部屋空間が実現できます!


カラバリ豊富で自分の好きなスタイルに!

タイトルとURLをコピーしました